履修漏れ問題。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006102801000084
迎合しか能のない連中は「知らなかつた子供たちが可哀相」だから法を枉げよといふ。ねらーはねらーで、「そんなことをしたら学習指導要領を遵守した高校の生徒が可哀相」だから履修単位を棒引きするやうな救済措置は認められないといふ。
可哀相だとか受験に有利不利とかの問題ぢやなくて、高校生が高校卒業資格を得るには学習指導要領に定められた教科の単位を取得せねばならないといふ話なんだから、それをどう解決するかが問はれているんだろうに。
で、政府はかういふ対策で乗り切らうとしてゐるらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061028ia02.htm
「やつたもん勝ち」といふわけだ。いや我が国は犯罪に限らず「良くないとされること」全般についてさういふ傾向があるから取り立てて珍しいわけではない。
しかしここにある「リポートや試験などで、習熟度が一定の水準に達していると認められれば、科目を履修したと認定する」といふのは頂けない。これでは来年以降同じことをやる歯止めがないに等しいどころか、お墨付きを与へたやうなものである。今回のやうな真似をした高校にとつて、授業をやらなくてもレポートや試験のみで済むならそちらを選ばない合理的理由がない。多少外聞が悪いだけだ。そしてその「外聞」とは、進学率といふ「結果」を出せば吹き飛ぶやうな代物でしかない。
私見だが、今回の件は高認(旧大検)を活用するほかないやうな気がする。出願期間が過ぎてゐるのが面倒だが、実施時期を延期すれば良い。受験者が爆発的に増えたことで関係者がいくらか過労死するかも知れんが。最終的には高認センター試験を統合するかたちで高校卒業資格試験と大学の一次試験を一本化すれば良いのではないか。学習指導要領と入試の齟齬を減らしたいなら。


正直なところ、私は弥縫策でお茶を濁すだらう今回よりも「次」に興味がある。規模の差こそあれまた同じ事を繰り返すだけだと見てゐるがどうだらう。「英霊に申し訳ない」と口にして泥沼にダイブした人々の子孫は、「子供たちが可哀相だ」とやるわけだ。
進歩がないね。他人事のやうに言ふ私も根性腐つてるけど。