本日の調達品。

すばらしい新世界 (講談社文庫)

すばらしい新世界 (講談社文庫)

喪板種死スレで出てきたので買つてみた。我ながらイヤな動機('A`)

 ユートピアはかつて人が思ったよりもはるかに実現可能であるように思われる。そしてわれわれは、まったく別な意味でわれわれを不安にさせるひとつの問題の前に実際に立っている。――「ユートピアの窮極的な実現をいかにして避くべきか?」……ユートピアは実現可能である。生活はユートピアにむかって進んでいる。そしておそらく、知識人や教養ある階級がユートピアを避け、より完全ではないがより自由な、非ユートピア的社会へ還るためのさまざまの手段を夢想する、そういう新しい世紀が始るであろう。
              ニコラ・ベルジャアエフ
文庫巻頭。「霊的終末論」の著者ニコライ・ベルジャーエフの言葉。「あの」中川八洋先生が激賞するわけである。見事なまでの射程を誇る「まなざし」(←サヨクの好きな表現)だ。

電波大戦

電波大戦

電波男」は買つてゐない私だがこれは購入。
表紙がみさくらなんこつだから。
みさくら絵は表紙だけだから、それだけが目当ての人は買つてはいけない。

 オリ用語での「サブカル」とは、つまり、「オタクをモテ趣味にしたがっているやから」「女にモテるためにオタクやってるやつばら」のことです。
これほど見事な「サブカル」の定義は初めて見た。至言である。

竹熊 猛烈にアプローチされることに女は弱い。つまりそれだけ「自分のことを愛してくれている」と錯覚するんだね。だから、キモメン系のオタクでもマメならモテると思うんだ。でも、そのかわり人非人にならなきゃダメだね。心を豚にしないと。
本田 すごいアドバイスですね∩( ・ω・)∩
モテたければ心を豚にしろ!
竹熊健太郎との対談。色々な漫画家のエピソードとか異常に面白い。

岡田 あ、いいこと思いついた。この間から言ってるんですけど、今僕が一番読みたいのはアルテイシアミクシィでの日記をまとめた『59番目のプロポーズ』著者)と本田さんとの対談なんですよ(笑)。
本田 あー! あの嫌な女! あれ、絶対ミクシィに載せて本を出すために恋愛やってるって最初から思ってたんですけど( ´w`)
岡田斗司夫との対談。オタクを狙ふ女の生態が剔抉されてゐる。
ところでアルテイシアだが、それ以外の解釈がどこにあるといふのか。
ついでに我が国出会ひ系最大手mixiだが、未だに私のところにメールが来ない。他のスパムは沢山くるのに。関係者に猛省を求めたい。

本田 超人になると、彼女とか要らなくなるんじゃないですか?
滝本 理論的には超人になると万物に萌えられるようになるんですよ。2次元と3次元の境目もなくなって、欲望の対象を自分の意思で設定できてしまう。
本田 解脱ですね。でも、そうなると小説を書かなくなっちゃうんじゃないですか?
滝本 いや、「書こうと思えば書ける」になるんですよ。
本田 ( ^w^)
滝本 超人になると便利だ。そのための入り口がヨガなんです。最高だ。今の僕は希望に満ち溢れていますよ。
滝本竜彦との対談。…いや、大丈夫かこの人?


社会的成功をしてモテるやうになつた非モテ系の男について、竹熊で歴史を、岡田で理論を、滝本で精神を学ぶといふところだらうか。非常に良くできてゐる。
対談が面白過ぎて実践編が色褪せて見えるのは愛敬か。


追記。倉田英之との対談から抜き出すの抜けてた。漫画喫茶で急いで書くとこれだからいかんね。

倉田 でも、僕はもう本当、恋愛には興味がない。高校のときにそういうものは全部出し尽くしちゃった。もう女性の断片的なパーツにしか興味がないというか、女性というものはもう印刷物かデータで十分だろうと。言ってしまえば紙かjpgで十分だ。
格好良過ぎる。ここまで辿りつける者がどれだけゐるだらうか。私も到達したい。
ただ、gifやbmpのことも忘れないであげて下さい。